【悪用厳禁】女性を口説く最強戦術(空雨傘4)

モテる男の知恵「モテ知恵(もてぢえ)」を伝承するナンパ師「ぢえお」です。

女性を口説く三種の神器(仲間意識、権威性、空雨傘)のうち、「空雨傘」理論について説明しています。

女性の情報を集めよう、自分のことを知っておこう。なんて、メモの大切さを口からしぶきを飛ばしながら力説してきました。

取引先へ行うプレゼンだって、学校の論文の発表だって同じです。事前の準備がモノを言います。
事前資料をどのくらい集めるか?で勝敗が決まるのです。

例えば、会社のプレゼンで、お偉い方々がいじわるな質問をしてきても
なるほど、ごもっともな疑問だと思います。それにつきましては、これから説明するシステムがとても有効でございます。」なんて言えたら、カッコいいです。

偉い人に「やるな、若造、、、。」って言わせたいのです。

あらかじめ「(気難しいあの社長だったら、こういう質問するだろうな。)」なんて予想を立てられたら完璧です。

予想しておいた質問がきたら
(ビンゴぉ!その質問は、俺の想定内さ。)」なんて思いながら、
そんな視点からの質問があるとは思いませんでした。ご指摘ありがとうございます。その場合には、システムBを用意しております。システムBとは、、、」なーんて言えるのです。カッコいいです。

女性を口説くのも同じです。
女性を口説くためには、情報を集めて女性が何を言うのか予想しておくのです。
どんどん女性を口説く機会を作って、試していきましょう!!

女性のメモについては

もぜひ見てやって下さい。

困った

どうしたら、女性が心の内を話してくれるの?

ぢえおぢえお

女性が心の内を話してもらうには、女性が話しやすいようにしてあげることが大事だよ。

叫び

もっと女性の本心が知りたいんよ!

ぢえおぢえお

この記事を読んで、女性の本心を引き出してくれ!!

1 女性が悪い場合もある。

「空雨傘」理論では、女性の過去について、根掘り葉掘り聞いていきます。
女性の思い出の中でも、ツラかったこと、大きく感動したことについて、より深く聞いていきます。

なんだかんだ言っても、一番心が動くのって、やっぱり恋愛に関してのことが多いです。

その上で、女性の気持ちに寄り添っていきます。

で、女性に細かい恋愛話を聞いていると、明らかに女性の方が悪い場合もあります。

献身的でまじめな彼だったんだけど、なんとなく嫌になって別れようって言っちゃった。」とか
いい彼で何の不満もなかったんだけど、どうしても他の男が好きになっちゃったんだよね。」なんて言うパターンです。

(いやいや!なんとなくって理由で別れられたら、いくらなんでも彼氏がかわいそうじゃね??)」なんて思ってしまうこともあります。もちろん口には出しませんが。汗

往々にして、
>真面目で優しい彼、
>性格に裏表のない彼、
>一途に思ってくれる彼、

って飽きられやすいのです。苦笑

こうやって、純真な少年の心は粉々に打ち砕かれるのです。
「ガラスのしょーねんじーだーいのぉ〜。思い出たちだけ、横切るよぉ〜」って、歌いたくなります。笑

女性と話している時には、女性のことを全肯定していきます。

ですが「これは明らかに女性のほうが悪いなぁ」と感じた時には、否定してしまっても構いません。
そっか。まぁ飽きられた彼も悪いと思うよ。でも、ちゃんと理由も言わずに別れるのは良くないんじゃないの?」と言ってしまいます。

ここは勇気を持って言ってしまってOKです。

場合によってはここで女性が怒ってしまう場合もあります。汗
ですが、女性が明らかに悪いと思ったのなら、
悪いものは悪いと口にする勇気を持って欲しいのです。

もしかしたら、このまま別れてしまう可能性だってあります。
別れることになってしまっても構わない。俺は間違ってない!」って、
確固たる意思を持ちましょう。

自分の意思をしっかり持つことで
この男は、私の話にうなずいているいるだけじゃないんだ。
と思われます。

その上で、さっきの女性だったら
俺なら、拙い言葉でも良いから、自分の正直な気持ちを彼に伝えるよ。
と言いましょう。

注意点は「OOちゃんが悪い。」と言った後でも、
「OOちゃんがこうしたら良い。」とは言いません

あくまで、「もし俺が同じ立場だったらこうするよ。」という、
あくまで「自分の考え」であることを伝えましょう。

女性に限らず、自分の考えを他人に押し付けてはいけません。

2 女性の気持ちを言葉にしてあげる。

女性の言う
「なんとなく別れた。」
「なんとなく嫌いになった。」ってパターンも少なくないです。

そんな時には、その「なんとなく」は何なのか??を分析してあげましょう。

OOちゃんは、なんとなく彼がイヤになった。って言ったけど、なんでイヤになっちゃったんだろう??」って聞いてみます。

「デートはどこへ行ってた?」
「LINEは毎日してる?」
「会う頻度はどのくらい?」って、自分が疑問に思うところを聞いていきます。
色々と聞いていくと、やがて答えが見えてきます。

例えば
デートはどこへ行ってた?」の場合。
いつも同じ居酒屋で飲んで、彼の家に泊まるパターンばっかりだったよ。
ってことであれば、デートがワンパターンになってしまってることになります。

それが分かれば。
同じデートコースばっかりで、彼に刺激を感じなくなってしまったのかな?
って、言ってみましょう。

LINEは毎日してる?」の場合。
朝と夜にくれるんだけど、「おはよ」と「おやすみ」だけなんだよね。
ってことであれば、彼氏の配慮が足りなくなっていることになります。

そっか、挨拶だけじゃ、OOちゃんも寂しいよね。」って言うことができます。

会う頻度はどのくらい?」の場合。
最初は、短い時間でも毎日会ってたのに、最後は月に1、2くらいかなぁ
ってことであれば、もう感情がフェードアウトしてるのが分かります。

なるほどね。OOちゃんも元カレも、もうお互いを必要としてない感じになってたんだね。」って言えるのです。

そうやって、女性の「なんとなく」の理由を考えてあげましょう。

元カレと別れたのだけど、
その理由をハッキリさせないまま「なんとなく別れた」って思っている女性も少なくありません。
そんな女性の気持ちを、あなたが代弁してあげましょう。

あなたに言われて「そうか!私は、元カレのここが不満だったんだ。」って、初めて気づく女性もいます。

ただ、この時にもネガティブな言葉を使わないようにしましょう。

特に女性のことを悪く言うことはNGです。
そっか、その時はたまたまタイミングが悪かったんだね。
元カレと上手くいってない時に、偶然良い男が現れてしまったんだね。

明らかに女性が悪いって場合であっても
「女性が悪い」のではなく
「女性が置かれた環境が悪い」ってことにしましょう。

3 女性の性格を言い当ててみる。

女性の「なんとなく」を分析してあげて、ちゃんと言葉にしてあげると、女性は自分の気持ちが腑に落ちた感じがして、納得してくれます。

そして、何人もの女性を口説いていって女性との会話に慣れてきたら、もう少し踏み込んでみましょう。

女性が「元カレからのLINEが少ないのが理由」で別れたのであったなら
ねぇ、、OOちゃんは寂しがり屋でしょ?」と言ってみます。

女性が「デートがワンパターンなのが理由」で別れたのであったなら
ねぇ、OOちゃんは、ドキドキしたり刺激が好きなタイプでしょ?」と言ってみます。

「女性の性格を言い当てる」のって、当たる時もあれば、外れる時もあります。
ですが、何人もの女性と話すようになると、少しづつ精度が上がっていきます。

ですので、最初は多少、外しても良いので言ってしまいましょう。

もし、あなたが女性の性格を言い当てて
え?なんで分かるの?誰にも言わなかったけど、自分ではずっと、そんな性格だと思ってたの。」って女性が言ったら素晴らしいです。大当たりです。

女性からしたら、ちょっと怖いくらいに性格を言い当てたあなたを
この男には見透かされる。嘘は通用しないかも。」って思われたら、

あなたの信頼も、権威性もうなぎ上りです。