【最強戦略】女性の心を動かす会話術(前準備1)

モテる男の知恵「モテ知恵(もてぢえ)」を伝承するナンパ師「ぢえお」です。

女性と会話して親密な関係になっていきたいのなら、ただただ話してりゃ良いっていうワケにはいきません。
モテる男を目指すのであれば、たかが会話だとしても、戦略的に進めるのです。

女性と会うためには、
アプリなどを使って、女性と知り合って、ある程度お互いを知って、そして、やっと女性と一対一で会うのです。
一対一で話す段階まで辿り着くのにも、苦難の道があります。

ですが、一対一で会って話したからって、まだまだ付き合っているとは言えません。

いいじゃんさぁ、マッチングしてデートしてるんだからさぁ。付き合ってると思ってよ!!
って勘違いしてしまう男って多いです。涙

私が会った女性から聞いた話ですが、
マッチングして、最初のデートでいきなりディーナークルーズに誘われたの。まだ好きかどうかも分かってない男と、がっつりデートに誘われてもねぇ。」って言ってた女性がいました。
そんな事を言う女性も少なくないです。

結局その女性は、ディナークルーズを丁重にお断りして、そのままブロックしたそうです。合掌

一対一で話すのって、企業面接で例えると、筆記試験を通過して、面接に挑んでいる状態です。
もうちょいで就職試験合格!って段階でもありますが、反対にここからが就職試験の本番とも言えます。

どうやって女性に好きになってもらうのか?会話術を存分に発揮して行くのです!

普通

女性と話すのに、どんな流れで話したらいいん?

ぢえおぢえお

そうだね。話をするのに「流れ」が大事になってくるよ。詳しく説明するよ!

困った

女性と話す前に、あらかじめ何を話すのが知りたいんよ!!

ぢえおぢえお

ぶっつけ本番ではなくて、女性と話す前に準備しておくのは大事だね!

1 会話の流れは、仲間意識>権威性>空雨傘

女性と話すのにも、何をどんな順番で話して行くのか?

モテる男なら意識しておかないとなりません。
モテる男になるには、ダラダラと世間話をしているヒマはないのです。

どうでもいい世間話を延々とやっていると、やがてあなたは「どーでも良い友達フォルダ」行きです。
あなたは「忘れられないほど好きになった男」にならないといけないのです。

ここでは、話の基本的な流れである。
「仲間意識>権威性>空雨傘」
について説明していきます。

これだけ見ても、何が何だかチンプンカンプンですよね。
ちゃんと説明していきますので、ぜひぜひ、お付き合い下さい。

2 テクニック「仲間意識」って?

女性に限らず、仲間だと思った人には気安く話ができるし、仲間の言うことなら受け止めて聞いて、聞き流したりしないですよね?

大昔から今でも、人間は群れをなして暮らしています。
群れの中でそれぞれの役割分担があったり、時には領土を争って敵対する群れと戦ったりもしていました。
(悲しいかな、今のように進んだ社会でも、敵対する群れと戦うニュースは無くなりません。)

自分の目の前にいる人が、敵ではなく仲間だと分かると人は安心します。

例えば、仕事の取引先で、全く会ったことがない人と2人で過ごす場面があったとして、
普通に仕事の話をしてる時には、お互いに緊張してよそよそしいです。

ですが、ある時「出身地はどこですか?」なんて話をした時に
え?私と同じ出身地!学校はどこですか?おー!同じ学校じゃないですか!!私が在学中は、剣道が強かったんですよね。」なんて急におしゃべりになってしまいます。
そして、「えぇ!あの剣道部出身!!あのすげー怖い顧問の先生に剣道を習ってたんですか!」って、
さっきまで、まったくの赤の他人だったのに、突然に尊敬できる人になってしまったりします。

あるあるですね。

まったくの他人だった人が、急に親しい存在に思えるのは、
「出身学校が同じって仲間意識」が生まれたせいです。

これは、もちろん上に書いたように、ホントにピンポイントで一致するところがあったらすごいのですが、
そこまで偶然が一致することって少ないです。

ですが、
「同じミュージシャンが好き」
「同じスポーツをやっている」
「同じ映画が好き」
なんて、
大したことじゃなくても、共通する何かがあれば、意気投合しちゃったりできます。

で、このただの偶然を、あたかも奇跡のように言うと、
「運命の男って感じ」も生まれてきます。ニヤリ。

3 テクニック「権威性」って?

同じことを同じ風に言われても、伝わってくる人と、全然伝わらない人っています。

簡単に言ってしまうと

「すごい人の話は、ちゃんと聞く。」「どーでも良いひとの話は、聞き流す。」

ってことです。

例えば、
あなたが新宿のレストランで女性を口説いていたとします。
あなたが一生懸命口説いているのに、女性の反応はイマイチ。

で、女性がトイレに立った時に、隣にいたチャラい兄さんがあなたに話しかけます。

君さぁ、女性と話すとき、もっと笑顔にすれば10倍モテるよ。」なんて言って去っていきました。
あなたはひきつった笑顔で
あ、ありがとうございます」なんて言いながらも、心の中では
(なんだよ、いきなり。コイツ何さま?笑顔が大事だなんて充分知ってるわ。)」って思います。

そして、あなたがちょっとイライラしてるところに女性がトイレから戻ってきます。
で、女性が
さっき出て行った男の人見た? この近くにある有名なホストクラブのNo1の人よ。誰かと待ち合わせでもしてるのかしら?
って言ったらどうでしょう??

私だったら、「あ、急用を思い出した。すまん!!」って女性に謝って、その場から帰ります。
で、家に帰ってから笑顔の練習を始めます。
なんなら「笑顔の作り方教室」をググって、体験レッスンの申し込みを、ポチって押してます。

そっか!俺が笑顔を作れば、10倍モテるのかぁ!」って鼻息も荒くなってしまいます。笑

で、

これはどんなことが起きているのかというと、

「たまたま隣にいたチャラい兄ちゃん」に言われたのか?
「新宿で有名なホストクラブNo1」に言われたのか?

の違いで、同じセリフだったとしても、聞く側の反応が、ぜーんぜん変わってくるってことです。

これを恋愛に応用していくと、女性の立場から見て
「すごいと思う格上の男」に言われた褒め言葉。
「どうでもいい男友達」に言われた褒め言葉。
の違いになります。

例えば、女性に向かって「君って可愛いよね。原石のような輝きがあるよ」ってセリフを。
「有名なモデル事務所の社長」が言うのと、
「チェック柄の服を着た秋葉系オタ」が言うのとでは、

女性の反応は雲泥の差があるってことです。

このセリフをモデル事務所の社長に言われたなら、
女性は頬をポッと赤らめて「そんなこと、ないですぅ。」って満面の笑みで答えるでしょう。

秋葉系オタに言われたら、「はぁ?ウザ。」って捨て台詞を言ってガン無視です。

世の中って残酷ですが、それがリアルです。

4 テクニック「空雨傘」って?

この辺りから、だんだん心理戦になっていきます。ニヤリ。

「空雨傘 理論」というのは、ビジネス、特に営業の人たちに使われる言葉です。
>空:「空を見てみてください。」
>雨:「ほら、今にも雨が降りそうでしょ?」
>傘:「この傘を買えば、濡れずに帰れますよ。」

といった、3段階を踏んで、傘を買ってもらうって作戦です。

これを、詳しく考えると。
>空を見る:今の状態をチェックさせる。
>雨が降りそう:悪い未来を予想させる。
>傘を買う:商品を売りつける。

ってことです。(すごく、ざっくり解釈。)

もっと怖い言い方だと「恐怖マーケティング」なんて呼び方をする場合もあります。
>「最近、体の調子が悪くないですか?未来が不安じゃありませんか?」
>「今の貯金では、将来の老後資金は足りないんじゃないですか?」

なんて言って、不安を散々あおります。

でその後に
>「このOO汁を飲めば、たちまち健康になれますよ!」
>「このOOに投資すれば、老後も悠々自適な生活が送れますよ!」

って、商品を売りつけます。

「恐怖マーケティング」なんて言うと、なんか怖いイメージです。
ですが、あなたの身の回りでも、テレビでもネットでも、こんなうたい文句、いくらでも聞いたことがあるかと思います。

ですがまぁ、不安をすごくあおる商品に限って、大した効果がない商品だったりもしますよね。笑

で、これを恋愛にも応用するのです。

>空を見る:今までの女性の恋愛体験、過去の体験を確認する。
>雨が降りそう:女性の将来に不安を持たせる。
>傘を買う:目の前にいるあなたと付き合えば、明るい未来が保証される。

と言った感じです。

これだけ聞くと、とっても怪しくて、胡散臭い感じですよね。汗
でも、モテる男は普通に、こんな3段論法で女性を口説いています。

具体的な方法について、これから、たっくさん説明していきます。
ご期待下さい。