
モテる男の知恵「モテ知恵」を伝承するナンパ師「ぢえお」です。
男に比べて、女性はいろいろな個性があって、
単細胞な男にとって女性は難しくてチンプンカンプンな存在なのです。ですが、
1人1人の個性はあるものの、ある程度の分類することは可能です。
恋愛の戦闘力を元にして「恋愛初心者」「恋愛中級者」「恋愛上級者」「恋愛無所属」って分類しました。
これからは、女性の今の男環境を考えて女性を分類して、女性の心理を探っていきます。
女性の今の男環境と言っても「今、彼氏がいる」「今、片思い」「今、アプローチされてるトコ」って話ではありません。
ちなみに、片思いにしろ、両想いにしろ、特定の男を好きになっている状態の女性を口説くのは難しいです。汗
出来ないこともないのですが、無駄にハードルが上がることになります。
それなら、フリーの女性を口説く方が、よっぽど楽ですし効率も良いのです。
あ、話を戻して、、、。
人って同じ環境にいても、その感じ方は人それぞれです。
同じような男に囲まれていても、女性の感じ方もそれぞれです。

女性が、周りの男をどう思っているのか?を考えて女性の心理を紐解きます。
「モテない男ばかり」「モテる男が多い」「恋愛無関心」に分けて分析していきましょう。
今回はその中で、女性の「モテない男ばかり」「モテる男が多い」について説明します。
女性が同じ学校の同じクラスとかなら、その女性の周りにどんな男がいるのか分かります。
ですが、マッチングアプリとか出会い系、ストリートナンパで知り合った女性の普段の姿を見ることは出来ないです。
そんな時、女性の男環境を調べると、女性の本質が見えてきます。

女性が男をどう見てるのか知りたいんよ。

女性が周りの男をどう思っているか?を聞くと、女性の恋愛観が分かってくるよ。

ワイの好きな女性の周りには、どんな男がいるのだろか?知りたいんよ

女性の周りの男性によっても、女性の恋愛観が変わってくるからね。この記事をよく読んでくれ1

1 「モテない男ばかり」という女性。
男が「ねぇねぇ、周りに良い男っている??」って質問したら
女性が「私の周りって、良い男がいないのよねぇ」って答える状態です。
つまり、周りに男性はいるのだけど、その女性に言い寄ってくるのはモテない非モテ男ということです。
つまり、その女性の周りにいる男は、
「声かけられるのだけど、男らしくないヤツばっかり」とか、
「たいして親しいワケでもないのに、しつこく連絡がくる」とか、
「一緒にご飯を食べに行っても、全然決められないような優柔不断」とか、
「そもそもキモイ」ってことです。
はいはい、私なんか耳の痛いセリフばっかりです。笑
2 「モテない男ばかり」という女性はどんな女性??
程度の違いはあっても、「周りに良い男がいないのよね。」って言う場合。
なんで周りに非モテが多いのか?を憶測していくと、色々と見えてくるものがあります。
>本当に、周りに非モテしかいない。
まずは、女性の言うことを信じてみましょう。仕事の環境によってはモテない男が集まる職場もあります。
>女性が男に求めるレベルが高い。
女性自身のレベルが高い(可愛いとか、美人さん)とも考えられますが、女性が自分のレベル以上に男性に高望みしている可能性があります。
>実は、女性も非モテ
このパターンも少なくないです。実は女性自身が非モテだったりしたら、言い寄ってくる男も当然、モテない男になります。悲しい現実ですが、モテる男は非モテ女子には目もくれません。涙
ましてや「周りの男が非モテでさぁ」なんてネガティブなセリフをばかりを言う女性には、モテる男は言い寄ったりしません。ぱっと見が可愛くても、性格の悪い子だったら結局非モテ女性になってしまします。
3 「モテない男ばかり」の対処方法。
女性と話していて「モテない男子ばっかりに言い寄られるのよね」って話していたら、もうその話に乗ってしまいましょう。
「彼氏でもないのに1日何回もLINEするしつこい男って、ホント困るよね。」とか
「メニューを決めるのが女性より遅いってイヤだよね。」とか
「見るからにキモい男って生理的に無理だよね」なんて言っちゃってOKです。
モテない男の悪口を言うことで
「非モテ男子ってイヤだよね。でも俺は違うからさ。」
って匂わせるのです。
自分がモテる男だって暗に主張することができます。
「(まっ、もちろん、俺はモテる男だけどね。)」って雰囲気を出すのに役立ちます。

4 「モテる男が多い」にいるという女性。
「ねぇねぇ、周りに良い男っている??」って質問したら
「私ね、好きな人がいるんだけど、付き合ってはいなんだよね。」って感じです。
「付き合ってるんだけど、微妙な関係かも。」なんてことも言われたりします。
何かを隠していて、はぐらかしてるんじゃないか?
って思ってしまいます。
「もしかして、この子は恋愛を話すのが苦手?」なんて想像してしまいますが、そんなことはありません。
たいがいの女性って恋愛話(いわゆる恋バナですね。)を話すのは得意中の得意です。
こういう場合、その女性が好きな男が「既婚者」とか「彼女持ちの男」だったりする場合が多いです。
要はモテる男が好きな女性です。
こういう女性は普通に可愛い子に多い傾向にあります。
モテる男は、彼女がいたり結婚したりしてる可能性が高いです。
非モテ男子とは違うのです。汗
ですので、女性が第一印象で「わ、この男性、素敵ぃ!」なんて好意を持った男性が彼女持ちだってことは、普通にあり得ることです。
男だって同じですよね。
「わ、あの子、可愛い!!」って思って、女の子に近づくと
「あ、彼氏いるんで。」とか
「ほら見て、婚約指輪。」とか
「実はもう子どもがいるの。」なんて言われて、ショックを受けるのです。笑
5 「モテる男が多い」という女性はどんな女性??
ちょっと、話がそれますが。
もし、あなたが可愛い子を口説こうとアプローチした時
「私、今付き合っている彼氏が大好きなの。」なんて言われたら、どうしますか?
「俺は、彼氏と別れるまでいつまでだって待つぜ!」なんて言ったら、
あなたは、あっという間にジジイになって孤独死することになります。合掌、、、。
「俺の飛び抜けた魅力で、彼氏から奪ってやるぜ!」なんて言っても、彼氏がイケメンでしかも、地元で有名な名家の御曹司だったりしたら、あなたはフリーザに立ち向かう「戦闘力5のオッサン」になります。
ですので、女性に彼氏がいたら、すぐさま次の女性へ行くべきです。
あ、話を戻して。
この「モテる男が多い」って言う女性の性格って、
好きな男に対して、
「そっか、この人には彼女がいるのね。じゃ違う男を探そっと。」ってことができないタイプが多いのです。
その結果、どうなるかというと、そのモテる男の甘い言葉に、まんまと乗せられて2号さんの立場にさせられたりします。
そのモテる男が既婚者だったりしたら、愛人になってしまいます。
(男ってホント、ずるい生き物ですな。まぁ、女性にもいますが、、、、。汗)
ですが、女性はその男が好きなので、2号さんや愛人になっても、思ったほど後悔してなかったりします。
少なくともその時は、、、。
「モテる男が多い」と言う女性は、あくまでモテる男が好みです。
ですので、フリーの非モテ男の彼女になるよりも、彼女持ちのモテ男の2号さんでいたいのです。
そのモテ男も「今の彼女とはすぐ別れるから」とか「彼女より君の方がキレイだよ。」なんーて、心にもないことを、しゃあしゃあと平気で言えるタイプだったりするので、
だまされてる可能性もあります。汗
6 「モテる男が多い」の対処方法。
女性と話していて「私ぃ、好きな人はいるんだけど、微妙な関係なのよねぇ。」って話していたら、要注意です。
その女性は、彼女持ち男の2号さんか、既婚男の愛人の可能性があるわけです。
その場合には、この話には深入りしない方が良いです。
女性にとっては、話したくない話題なのかも知れません。軽く流して違う話題へいきましょう。
ただし、
「私の好きな人って、実は妻子持ちの人でぇ。」とか、女性が正直に身の上話を始めたら、ちゃんと聞いてあげましょう。
ちゃんと真摯に聞くのです。あなたが真面目に聞けば聞くほど、あなたは女性に
「この男は、寂しい私に寄り添ってくれるかも」と思わせることができます。
決して「ははは!それって、不倫じゃん!」なんて茶化すのは絶対NGです。
熱々のコーヒーを女性があなたの顔にかけてカフェを出て行っても、悪いのはあなたです。汗