【悪用厳禁】女性を口説く最強戦術(権威性5)

モテる男の知恵「モテ知恵(もてぢえ)」を伝承するナンパ師「ぢえお」です。

女性を口説く三種の神器(仲間意識、権威性、空雨傘)のうち、「権威性」の説明が続いていますが、「権威性」の話も、そろそろ終盤です。

そもそも、なんで女性との付き合いで「権威性」が大事なのか?というと

「恋愛での主導権を男側が握る」のが、女性にモテる秘訣でもあるからです。

すんごく昔、人がまだ原始人だった頃、男は外へ行って狩りをする。
女性は群れを作って子どもを育てるなんて生活をずっとやっていました。

女性から見たら
「狩りが上手で自分と子どもの食料を確保できる男」
は結婚相手の必須条件です。
獲物が取れない男だったりしたら、自分も子どもも死んじゃうのです。

ましてや、男が弱くて狩りの途中で死んじゃったりなんて、もう論外です。
そりゃ男選びが慎重になるのも納得です。

そして、女性は強い男に惹かれるようになりました。力が強くて狩りの能力がある男です。

とてつもなく昔、原始時代の頃(330万年前)から農耕が始まる頃(1万年前)まで、そんな生活でした。なが!

現代社会では、狩りの能力は、金儲けの能力になりましたが、
強い男に惹かれるのには変わりありません。

今では、女性が働くのが当たり前になって、たいがいの女性も働いています。
(専業主婦はもう、絶滅危惧種ですよね。苦笑)

そして、バリバリ働いてる管理職の女性は、部下に的確な指示を出して、頼りない男の上司よりも信頼が厚かったりするのです。
(私なんかも、自分の保身の事しか考えない男の上司なんかクソかと思ってしまいます。汗)

そんなビジネスの最前線で働いている女性であっても、
こと恋愛になると、考えが全然違う場合が少なくないです。
二つ三つのお店を仕切っているような女性でも、恋愛の時には男に甘えるのが好きだったりします。

仕事の上で頑張ってる女性ほど、本心は甘えたい願望があるのかも知れません。
普段は男のように振る舞わないといけない立場なので、その反動もあるんじゃないか?とも思います。

ちなみに、そういう「仕事を頑張っていて、甘えたい気持ちを隠している女性」は、社内恋愛をしたがりません。
会社の人には、自分の弱い所を見せたくないんだと思います。

叫び

俺の権威性が女性に響くようにしたいんよ。

ぢえおぢえお

権威性を見せるのにもコツがあるよ。この記事を読んでくれ!

困った

そもそも、権威性ってモテる男に繋がるの?

ぢえおぢえお

もちろん!!権威性があるかないかで、女性の態度はぜんぜん違うよ。

1 女性の職業をリサーチしておく。

何年も仕事をしている男ならば、仕事で権威性を出すのが一番手っ取り早くて、しかも効果があります。
自分の仕事で、権威性を出せるようなことがないか?今一度、考えてみましょう。

仕事の上で、自分の仕事がどんな人のためになっているとか、自分の仕事が社会にどう貢献しているとか、あなたの仕事が何であれ、良いところが一つや二つはあるハズです。
誰かの役に立っているからこそ、仕事ってモノが成り立つのです。(なので悪徳商法は除く。)

そこで、お客さんに喜んでもらえたとか、あなたが仕事にやりがいを感じた時のことを考えて、
是非ともメモに残しておきましょう。

その上で、アプリのプロフィールやLINEとかのやり取りの中から、女性の職業を調べておきます。

「あなたの権威性のあること」「女性の職業」を材料にして、権威性のある話に持っていきます。

例えば、あなたが機械設備の仕事をしていたとします。
そして、女性が看護師の仕事をしている場合だと。

そっかぁ、OOちゃんはXX病院の看護師なんだね。看護師の仕事って大変だよね。今どきの病院だとさ、お金の支払いも人に払うんじゃなくて、機械に支払うじゃない?そんな機械を作るのが、俺の仕事なのよ。俺が作った機械でさ、病院で働く人が少しでも楽になれると嬉しいよね。」なんて展開にできます。

例えば、あなたが機械設備の仕事をしていて、女性がカフェの仕事をしている場合だと。

っかぁ、OOちゃんは駅のXXカフェでバリスタやってるんだね。お昼時とか、カフェの仕事って忙しいよね。カフェにさ、エスプレッソを作るエスプレッソマシンってあるじゃない?そんな機械の中にある部品を作るのが、俺の仕事なのよ。そういった部品でさ、美味しいコーヒーができるって、なんか嬉しいよね。そ」なんて言えるのです。

これをアドリブでやろうとすると、意外とツラいのです。汗

まぁ、手慣れたナンパ師なら、これくらいのことをサラッとやっちゃうのがすごいです。
ですが、私のように頭の回転の遅い男は、あらかじめ調査しておきます。

(なるほどぉ、この子は看護師ね。俺の機械設備の仕事との接点は、、、ううーん、あ、病院の会計マシンって、俺の仕事の業種に近いよね。それだ!)」って考えておくのです。

あらかじめ、話すシナリオを作っておけば、話すのもそんなに苦ではありません。

「ははは、そんなシナリオなんて考えなくても、俺は余裕だぜぇ!」なんて男も油断してはいけません。

アプリで初めて会った女性が、プロフィール写真よりも美人さんで、胸元から谷間が見えるような服を着て来た日にゃ、冷静を保つのは大変です。
頭が真っ白になってしまうこともあります。笑

2 権威性のある女性と出会ったら?

世の中にはいろんな職業のいろんな女性がいます。

今年、社会人一年生の女性だったら、あなたが権威性を出すのは難しくないかも知れません。
ですが、そんな女性ばっかりではありません。

若いのに一部上場の企業で、役職の仕事をしているような女性だっています。
銀座のカフェバーとレストランの店長さんをしているような女性だっています。

そんな、自分がビビってしまうような女性に対して、権威性を出そうとしたらどうしたらいいでしょうか??
もちろん、そんな女性と出会ってもビビってはいけません。

私が権威性のある女性と会って失敗した話は

をみて笑ってやって下さい。

女性の賢威のある部分で勝負しようとしてもムダです。はい。

女性が「私はコンサルティング会社を経営してるの。」なんて言ってるのに、あなたが会社の後輩の相談に乗った話をしたところで、「(ふーん、この男、初心者ね。)」なんて思われて終わりです。
女性が看護師なのに、女性に話を合わせて、あなたが医療の話をしたって敵うワケもないのです。

女性を口説くことに限らずですが、

交渉での会話術の基本は「相手の土俵で相撲はしない」が鉄則です。

話題が女性の得意分野の時には、自分の話はしないで、女性の得意分野についてどんどん質問していくのです。

OOちゃん、すごいね。やっぱり店長の仕事は大変だよね。それで、それで?」といった感じで、女性の話を聞きましょう。
女性の仕事の不満なんかも出てきますが、「うんうん、そうだよね。」って、女性の話は全部、肯定します。

で、あなたが話す時になったら
機械設備でも、今は海外との取引がメインだからね。海外の人との折衝は大変だよ。やっぱりネイティブな英語はまだ慣れないよね。」なんて、多少盛ってしまっても良いので、このくらい言ってしまいましょう。

その場合、女性が英語が得意じゃないのも確認しておきましょう。女性がいきなり流暢な英語で話されても困ってしまうからです。汗

女性が「世の中にはこんな分野で頑張っている男がいるんだよね。」なんて思われたらしめたものです。

3 己(おのれ)を知る男はカッコいい。

で、「権威性」とは「俺ってすごいんだぜぇ!」って言うことですが、自分のすごい事ばかり話していると、負け犬の遠吠えに聞こえてしまうこともあります。汗

ですので、権威性もありながらも、自分の失敗談も正直に話しましょう。
自分の恥ずかしい失敗談を、サラッと話せるとカッコいいです。

例えば、
仕事でタイに行った時に、現地のタイ人の人と、くだらないことで口論になっちゃってさ。その時はムキになっていたから分からなかったけど、帰国してから落ち着いて考えたら俺が間違ってるって分かってさ。すごく反省したよ。現地の人ともう会う機会はないからさ、もう謝りたくても謝れないんだよ。」なんて話もしちゃいましょう。

「正しいモノは正しい、間違っているモノは間違っている。」ってはっきり言える男ってカッコいいです。

もっと言うと
いつでも自分が正しいか間違っていないか?を考えて、自分が間違っていたら相手が子どもでも、真摯に謝る。」って男はカッコいいです。

ちっぽけなプライドを守る男って「この男、器が小さいわぁ。」って思われます。

女性に対しても、自分が悪いと思ったらちゃんと「申し訳ない。ごめんなさい。」って謝れる男は、
本当の意味で大きなプライドを持つ男だと思われます。